Scroll

The feelings inherited from the statue 銅像の受け継がれる想い

Origin 高岡銅像づくりの
原点は高岡鋳物づくりから

時はさかのぼり、慶長14年(1609)
高岡に城下町を開いた前田利長は、
町の商工業振興政策として、慶長16年に
河内国丹南(今の東大阪市)
勅許鋳物師(いもじ)の流れを組む7人の鋳物師を
戸出西部金屋から高岡に招いて、
千保川河岸に宅地(今の金屋町)を与え
5つの吹き場を築かせました。
この5つの吹き場の火焔こそが高岡鋳物の原点です。

Four hundred years 400年の歴史の中で
生み出された高岡銅像

時は流れ、明治時代へ
明治10年代に高岡で、初めて銅像が作られました。
高岡の地場産業としての銅像づくりは
日清日露戦争後の明治後期から大正期に徐々に本格化し、
高岡で明治中期に富山県工芸学校が設立されると、
近代的彫刻技術や金工技術が導入され、
銅像づくりへ力をいるようになりました。
昭和に入ると、人気ある銅像も制作され
銅像産業は隆盛しました。
明治後期から大正期に作られた銅像の多くは、
昭和16年(1941)に始まった第二次世界大戦の金属供出で、
釣鐘・燈篭とともに姿を消し、戦後、高岡銅器産業の復興と共に
再び銅像が作られ始め、金属供出で失われた
銅像の改鋳も多く行われました。
銅像は高岡から全国各地へ
盛んに移出されるようになり、
高岡は日本一の銅像の産地として
全国に知られるまでになりました。

Thought 多くの人々の強い
想いが込められている

銅像には、人々の強い想いが込められています。
私たちはそんな強い想いを
銅像という形にさせていただいております。
銅像に込める想いが未来後世の子どもたちに
大切なことを思いつかせてくれるのかもしれません。

Promotion Video プロモーションビデオ公開

Profile 会社案内

  • 会社名
    株式会社 織田幸銅器
  • 代表
    織田 幸治
  • 創業
    大正14年5月
  • 法人改組
    平成3年6月
  • 所在地
    〒933-0945
    高岡市金屋本町3-34
  • 資本金
    5,000万円
  • 従業員
    12名
  • 取扱商品
    伝統工芸高岡銅器・彫刻・工芸・作家作品・メタルクラフト・特注品・ギフト
    アウトドア・ゴルフ・健康・電化製品・陶器・漆器・木製品・ガラス・インテリア・ ステーショナリー バック・財布・ベルト・傘・繊維・石けん・入浴剤・ノベルティ等
  • TEL
    0766-24-6154
  • FAX
    0766-22-6152

History 会社沿革

  • 昭和46年
    4月
    織田幸銅器店創業
  • 昭和58年
    4月30日
    高岡地域地場産業センター竣工
    ブロンズ像「平和観音」高さ12mを高岡市へ寄贈
  • 昭和61年
    6月6日
    新社屋完成
  • 昭和63年
    5月20日
    織田幸市、高岡銅器協同組合第16代理事長に就任
  • 平成3年
    6月
    織田幸銅器を、株式会社織田幸銅器に法人化
    織田幸市、代表取締役社長に就任
  • 平成5年
    4月30日
    ギフト部門に参入
  • 平成14年
    4月29日
    織田幸市、黄綬褒章授与
  • 平成29年
    6月1日
    織田幸市、会長に就任
    織田幸治、代表取締役社長に就任

Bronze Statue Charm 銅像の魅力

Production Request 制作依頼

PC用お問合せ スマホ用お問合せ
PC用オンラインショップ スマホ用オンラインショップ